
最近になって、野球観戦が注目を集めているように感じますが、特に各球団女性ファンが多くなっていますね!
野球ファン歴数年という方は野球観戦の流れを掴んでいると思いますが、野球観戦に慣れていない女性も多くいるのではないでしょうか?
特に、野球観戦デートに誘われたときには楽しく過ごせるようにしたいですよね。女性を野球観戦に誘う男性向けには「」こちらの記事でその心得を解説していますが、野球観戦デートに誘われた「女性」はどのようなことに気をつければ良いかまとめました。
男性目線から女性のための「野球観戦の心得」を解説していきます!
目次
1.野球観戦初心者ならとにかく楽しんで!
これが一番大切な心得です。まず、野球観戦を楽しみましょう!特に、初心者だと野球がわからなくて楽しめるか不安になるかもしれませんが、雰囲気を楽しんだり、お酒を飲みながら盛り上がったり、楽しむ方法はたくさんあります。
楽しもうという気持ちがあるのであれば、どんなことでも楽しめます。
「野球観戦、楽しみ~!行ってみたかったんだよね~♪」
みたいなテンションがベストですね!誘った人も喜んでくれますよ。
2.野球のことがわからなかったら聞いて!
初めての野球観戦。野球のことなんてわからないという女子も多いでしょう。実際に野球がわからなくても楽しめるかな?となんとなく不安に思う人も多いです。
最初にもお伝えしたように、とにかく楽しむ気持ちが大切なのでそれだけは覚えておいて欲しいのですが、もちろん、野球のことを知っていればもっと楽しめます。
なので、野球のことがわからなかったら、一緒に行く人にいろいろ聞いてみましょう!野球観戦当日でも良いですし、事前にいろんな話を聞いてみても良いですね。無理に覚える必要はありませんが、話を聞きながら野球のことがだんだんとわかってくると思います。
そして、男性にとっては聞かれたら嬉しいものです。僕は嬉しくてついつい話過ぎちゃうこともあるくらいです。わからないまま、つまらない野球観戦をするよりも、話を聞きながらコミュニケーションをとりつつ、野球も覚えていければ良いと思います!
3.つまらなくても話を聞いてあげて!
野球好きの男は、自分の知識を話したがります。自分がそうなのでよくわかりますが、「すげー」と思われたいのです。
話をしている本人は楽しい話をしているつもりですが、ついついマニアックな話になりがちです。しかもそれに気付いていないこともあります。
それは、野球初心者にとっては何を言っているかわからなくて、つまらない話かもしれません。つまらなくても、「もうちょっとわかりやすく教えて~」と話を聞いてあげてください。聞いてくれたら嬉しくなるものです。
3-1.相手の態度がよく分かる
つまらない話をしているときに、「もうちょっとわかりやすく教えて~」と質問をしたとして、その返しによって男の性格が垣間見えます。
優しく話をしてくれる人もいますが、中には「そんなのもわからないのー」と冷たくあしらわれてしまうこともあるでしょう。
そのような小さな反応をみて、この男は「アリ」か「ナシ」か、判断できるかもしれませんね。
4.服装に気をつけて!
野球観戦は屋外球場か屋内(ドーム球場)のどちらかで観戦することになりますが、屋内球場の場合は気温が安定しているので心配は少ないですが、屋外球場の場合は気温の変化に気をつけなければいけません。
試合開始まえの夕方は暖かいかもしれませんが、日が沈み20時頃になると球場も冷えてきます。さらに海に近い「横浜スタジアム」や「千葉マリンスタジアム」は浜風が強くてさらに寒くなってきます。
体を冷やしやすくなり、体調も崩しやすくなります。夏場であっても羽織れるものがあれば良いですね!
5.トイレに気をつけて!
球場の女子トイレはかなり並びます。特に応援しているチームの攻撃が終わったときにみんな一気にトイレに駆け込みます。男子トイレの流れは早いですが、それでもタイミングを失えば次のイニングの攻撃まで並ばなくてはいけなくなってしまいます。女子トイレとなると、かなり並ぶことを覚悟しておいたほうが良いですね。
野球観戦はお酒もたくさん飲むし、屋外球場なら寒いこともあります。トイレをギリギリまで我慢しているとすぐに入れないこともあるので、余裕をもってトイレに行くことをオススメします。
5-1.30分以上帰って来なくて…
野球観戦に女性の友達と行くこともありますが、トイレのタイミングが悪いと30分以上帰ってこないということもありました。
待ってる側としては30分も帰ってこないと心配になることもあります。笑
めちゃくちゃ並んでいて時間がかかりそうだったら「時間かかりそう~」とLINEをしてあげるのも良いかもしれません。
野球観戦はとにかく楽しもう!
野球観戦デートに誘われたら、とにかく楽しむことを心がければ基本的には問題ありません。野球がわからないうちはなんとなく楽しみきれないと思いますが、雰囲気だけでも十分楽しめますよ。
楽しいと思ったら、徐々に野球を覚えていけば良いです。それはルールを覚えるでも、選手を覚えるでも、なんでも良いです。そうやって野球のことを知れば知るほど、どんどん野球観戦が楽しくなっていきますよ。
僕は野球観戦歴はかれこれ15年ほどになりますが、今でもいろんなことを覚えながら楽しんでいます!
ぜひ、野球観戦デート楽しんでくださいね!