貯金

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はいただいた質問に答えます!

「プロ野球ニュースを見ていると「貯金」「借金」と言っていますが、それはどういう意味でしょうか?」

野球観戦に興味を持ち始めるとスポーツニュースを見るようになると思いますが、「貯金」「借金」など聞き慣れない言葉があると思います。

用語は覚えていくと野球観戦がより楽しくなっていくので、少しずつ覚えていきましょう!

ネットでプロ野球ライブ配信おすすめ3選

DMM×DAZNホーダイ!:月額3,480円(税込)
→【おすすめ】DAZN単体より毎月1,270円お得!DMMプレミアムも見れる。

パ・リーグTV:月額1,595円(税込)
→パ・リーグ試合のみでOKの方におすすめ!パ・リーグファンクラブ会員なら月額1,045円!

スカパー!プロ野球セット:月額4,054円(税込)
→TVでもスマホでも!12球団全て視聴可能

ネットでプロ野球ライブ配信おすすめ3選

DMM×DAZNホーダイ!:月額3,480円(税込)
→【おすすめ】DAZN単体より毎月1,270円お得!DMMプレミアムも見れる。

パ・リーグTV:月額1,595円(税込)
→パ・リーグ試合のみでOKの方におすすめ!パ・リーグファンクラブ会員なら月額1,045円!

スカパー!プロ野球セット:月額4,054円(税込)
→TVでもスマホでも!12球団全て視聴可能

目次

プロ野球の「貯金」「借金」の意味

貯金、借金は

勝ち数−負け数

のことを言います。

チームが勝ち越しているときは「貯金がある状態」で、負け越しているときは「借金がある状態」
になります。

プロ野球の年間試合数

プロ野球は年間で143試合(内18試合交流戦)戦い優勝を争います。

例えば、シーズンが終了した時点で「85勝58敗」の場合は勝ち越しが27なので、「貯金27」ということになります。

「46勝97敗」の場合は負け越しが31なので、「借金31」ということになります。

交流戦によって、セリーグの全球団が借金生活に!?

普通、各リーグで戦っていれば勝ち越すチームもあれば負け越すチームもあるので、貯金、借金が必ずあります。

しかし、2015年のセリーグでは全球団が借金生活になるというチン現象が起きました。それは交流戦があることで起こる出来事で、パリーグがセリーグに対して大幅に勝ち越したことで、勝ち星をパリーグに持ってかれてしまいました。

そのため、一時的に全球団が借金生活という事態が発生したのです。

プロ野球史上、最大の貯金

プロ野球史上最大の貯金を作ったのは、1950年の松竹ロビンスで「63」の貯金を作りました。そのときの試合数は137試合で、98勝35敗4分、勝率は.737でした。約4回に3回は勝っていることになるので、相当強いチームだったのでしょう。

2000年代に入ってから最大の貯金数は、2012年の読売ジャイアンツが記録した「貯金43」です。

ネットでプロ野球ライブ配信おすすめ3選

DMM×DAZNホーダイ!:月額3,480円(税込)
→【おすすめ】DAZN単体より毎月1,270円お得!DMMプレミアムも見れる。

パ・リーグTV:月額1,595円(税込)
→パ・リーグ試合のみでOKの方におすすめ!パ・リーグファンクラブ会員なら月額1,045円!

スカパー!プロ野球セット:月額4,054円(税込)
→TVでもスマホでも!12球団全て視聴可能

ネットでプロ野球ライブ配信おすすめ3選

DMM×DAZNホーダイ!:月額3,480円(税込)
→【おすすめ】DAZN単体より毎月1,270円お得!DMMプレミアムも見れる。

パ・リーグTV:月額1,595円(税込)
→パ・リーグ試合のみでOKの方におすすめ!パ・リーグファンクラブ会員なら月額1,045円!

スカパー!プロ野球セット:月額4,054円(税込)
→TVでもスマホでも!12球団全て視聴可能

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高校野球を最後に選手としては草野球程度しかプレーしなくなったものの、野球に対する熱はいつまでも燃え続け、年間100試合以上観戦した年も。座右の銘は「野球を人生の友とせよ」

目次